SimLex 生産管理システムモジュール図
SimLex 生産管理システムカタログのダウンロード
生産管理システムを成功に導く重要ポイント !
生産管理システムは失敗例の多いシステムと言われています。
生産管理システムが失敗する原因は、ほとんどが管理サイクルPDCA(Plan Do Check Action)の悪循環なのです。
PDCA悪循環はPlanの段階から基準が崩れていることを意味し、この基準で最も需要なのは在庫精度です。在庫精度が向上すれば生産管理70%は成功したようなものです。とは言え在庫精度を向上するのは並大抵のことではありません。
ではどうすれば在庫精度を維持向上できるか。
①生産実績である良品と不良品の入力、資材の消費数の入力、購入品・外注品の受入入力、出荷実績入力などの在庫に関する実績をまじめに入力しかなく、近道はありません。また、リアルタイムの入力が望ましい。
②各実績入力にたいし、毎日チェックし間違いを修正する。
③在庫の入力時に、在庫金額を必ず同時に登録する。製造品であれば標準原価、購入品であれば購入単価。
④各実績入力されたデータより、現在在庫と受払表を生成し、受払表より在庫金額計算方法(先入先出法、移動平均法、月次棚卸法など)により、在庫金額を計算する。
以上のような方法で在庫精度を維持向上できますが、これらの入力の効率化にたいし生産管理システムやバーコードシステムは重要です。
なかなか教えてもらえない生産管理システムの重要ポイント (Webinar資料)
SimLex SimLex生産管理システムの機能
生産管理システムは、セールス管理・基準日程生産計画(MPS)、資材所要量計画(MRP)、購入品・外注品管理、在庫管理、原価管理を実装しています。
セールス管理では、見積書→P/O入力→Delivery Note→出荷実績入力→Invoice入力の一連の処理、購入品・外注品管理では、P/O入力→P/O印刷→受入実績入力→Invoice入力の一連の処理が可能です。
在庫管理においては、ロケーション別に棚卸在庫処理、現在在庫、入出庫実績処理が可能でロット別在庫にも対応しています。
生産指示の発行、購入品・外注品のP/O発行は高度なMRPからの自動発行と、手入力による発行に対応しておりお客様の実情に合わせた運用が可能です。
SimLex 生産管理システム機能概要
生産管理は基本通りの販売管理となっており非常に使いやすいものとなっています。
また、各処理別に業務フロー通りのメニューが用意されていますので、日本人にもローカルスタッフにもわかりやすい操作性となっています。
バーコードターミナルの種類
バーコードターミナルは日本のメーカや海外メーカから発売されています。
最新のバーコードターミナルは、Android OSのものが主流で以前主流だったWindows OSのものは古いものとなっています。 Windows OSのものはWindows 7がベースのものでバーコードターミナル用のMicrosoftで対応しなくなったことが原因です。
Android OSになったことより、ユーザがスマホ感覚で使用できるようになったことで使い勝手が良くなっています。また、タブレット、スマホからの接続も可能です。容易な接続が可能なだけにセキュリティには十分な注意が必要です。
バーコードターミナルのメニュー
①生産実績をバーコードターミナルで入力
②出荷実績をバーコードターミナルで入力
③購入品受入実績をバーコードターミナルで入力
④品目別入出庫実績をバーコードターミナルで入力
⑤在庫移動実績をバーコードターミナルで入力
⑥棚卸実績をバーコードターミナルで入力
⑦場所別現在在庫をバーコードターミナルで参照
在庫管理システムのStock Card印刷
在庫管理システムのStock Cardの印刷 (タイ歳入局への提出義務がある)。
この帳票が最終目標です。
バーコードシステム導入の留意点
バーコードシステムは失敗例も多く、成功するための留意点を述べます。
・ERP、生産管理システム、在庫管理システムにおけるバーコードシステムは、数量、金額、ロケーションを管理するものです。よく見られる失敗例は、このシステムに加工条件、品質管理、日報などの製造戦略に基ずく情報を詰め込みすぎて運用できなくなることです。
・入力者はあくまでも現場担当者であること忘れてはいけません。入力されたデータを必ず2重チェックすることが重要です。
・バーコードシステムに接続されたシステムで、部品表とStock Card (FIFO, Averageが必要)を対応していること。すなわち金額管理は絶対に必要です。特に部品表がないと生産実績入力時に子品目の消費ができません。
業務視点から見た生産管理入門を参照
タイ進出を検討あるいはタイに法人を持つ日本企業様必見!
生産管理システム処理一覧
セールス管理
- 顧客P/O入力、P/O受け書・P/O確認書の印刷。
- ローカルインボイスとエクスポートインボイスに対応。
- エクスポートインボイスの対応規格は、CIF・FOB・C&F・DDP・DDU。
- エクスポートインボイス・パッキングリストのパレット管理。
- ローカル出荷指示書・エクスポートパッキングリストの発行と実績入力。
- 前払い入力、デービットノート/クレジットノート入力。
- 見積書の作成機能と見積書の印刷。
- P/O、Invoiceの承認入力。
- 顧客別売上実績、エンドユーザ別売上実績、大分類/中分類/小分類別売上実績
- 金型などの特注品品目マスタ、部品表の生成
- 月度進捗表、月度出荷スケジュール表、週間出荷スケジュール表、出荷司直遅れの印刷
基準日程生産計画 (MPS)
・顧客P/Oより、必要に応じロット分割して、納期と数量を変更可能。
・顧客別内示データを作成でき、いつでも削除・追加可能。
・MPS単位の製番別在庫表示。
資材所要量計画 (MRP)
・基準生産計画をもとに、いつでも資材所要量計算が可能。
・通常の在庫引当型MRPおよび製番管理型MRPに対応。
・品目別に確定期間・内示期間を設定可能。
・最大所要量計算期間は1年間。
・ロジックとして、ロットまとめ、日数まとめが可能。
・MRPシミュレーションによる有効在庫検証。
生産指示・実績管理
- 手入力されたオーダの生産指示を編集。
- 生産指示書の発行。期間別設備別オーダおよび製番管理の生産指示書印刷。
- 不良要因別実績の入力と編集機能。
- 生産実績入力。バーコードを対応しており、オーダ別、製番別に可能。
- 現品票、ピッキングリスト、進捗遅れ表の印刷。
- 正展開によるロットトレースの表示。
- P/O、Invoiceの承認入力。
- 仕入先別購入実績、エンドユーザ別購入実績、大分類/中分類/小分類別購入実績
- 月度進捗表、月度出荷スケジュール表、週間出荷スケジュール表、出荷司直遅れの印刷
購入品管理
- MRPから自動計算されたオーダまたは手入力されたオーダを編集。
- P/Oの発行。仕入先別にオーダを印刷。
- 受入実績入力。バーコードを対応しており、P/O別に可能。
- 前払い入力、デービットノート/クレジットノート入力。
- 現品票、注文残明細表、原材料入庫明細表、進捗遅れ表の印刷。
- 海外購入品の関税入力。
- 逆展開によるロットトレースの表示。
- P/O、Invoiceの承認入力。
- 仕入先別購入実績、エンドユーザ別購入実績、大分類/中分類/小分類別購入実績
在庫管理
- 現在在庫は、ロケーション別在庫と品目別在庫をもっており、リアルタイムで更新されます。ロット別在庫をまで管理しますと、ロケーション別ロット別在庫まで管理できます。
- 棚卸在庫処理は、ロケーション別に実施できるようになっています。会計の在庫初期値としても利用されます。
- 入出庫入力・在庫移動・在庫品目振替処理において、ロットNo管理や有効期限期限管理ができます。
- 様々な処理により入出庫履歴が生成されます。入出庫履歴より、Stock Cardを自動生成します。Stock Cardは、先入先出法、後入先出法、Averageが可能です。
入出庫管理
- 標準入庫処理にて、入庫情報を入力。
- 標準出庫処理にて、出庫情報を入力。
- 在庫移動処理にて、ロケーション間の移動を入力。
- 在庫振替処理にて、ロケーション間の品目振替を入力。
- 在庫移動実績の表示。
- 在庫振替実績の表示。
- 入出庫履歴の表示。
棚卸在庫管理
- ロケーション別に棚卸データを作成。
- 作成された棚卸データを編集し、現在在庫への反映と月次在庫を作成。
- 月次在庫を表示
- 入出庫履歴の表示。
標準原価・実際原価管理
- 完成品別に標準原価・実際原価を算出。購入品、外注品については通貨変換。
- 品目別の標準原価・実際原価および積上原価を算出。
- 実際の製造時間と工程別チャージコストより、製造実際原価を算出し、材料は実際に使用した材料コストより実際総合原価を算出。
生産基礎マスタ
- カレンダーマスタ、国マスタ、通貨マスタ、為替レートマスタ、税グループマスタ
- 支払条件マスタ、銀行マスタ、客先銀行マスタ、会社マスタ、顧客マスタ、仕入先マスタ
- 担当者マスタ、倉庫マスタ、エリアマスタ、ロケーションマスタ、入出庫区分マスタ
- 工程マスタ、設備マスタ、BOIマスタ
- 製造品品目マスタ、購入品品目マスタ、単位マスタ、大分類・中分類・小分類マスタ
- 製品構成マスタ、販売単価マスタ、購入価格マスタ、カテゴリーマスタ